ストーナーロック、デザートロックの代表格であるKYUSSのギタリストだったJosh Hommeが結成したバンドがQueens of the Stone Age。ストーナーロックでは一番売れているのではないでしょうか。去年出たアルバム「…Like Clockwork」はビルボード1位になるほど。1stが出た当時から追っているバンドですが、当時から大分先をいったセンスのバンドでした。特にジョシュのギターリフが特徴的で一見機械的なんですが有機的に感じる部分もあり、不思議な音、リフです。時にオサレなクラブミュージックのような印象すら受けます。ザックやダレル、古くはアイオミさんやアンガス、エディのように音を聴いただけで誰と分かるほどオリジナリティがあります。ジョシュがVoも兼ねていますが力の抜けたセンスありきのVoで、抜け感があって、熱い=メタルっぽい=かっこわるいダサいの方程式からうまく抜け出せています。この方向はKYUSSでは出来ないなと解散に納得したものです。KYUSSのVo、ジョンガルシアが後に組んだバンドHERMANOで同じような方向性を示しましたがやっぱVoが少し暑苦しく感じてしまいました。さてそのQueens of the Stone AgeのTシャツです。1枚目はメンバー4人の顔がプリントされていますがこれまた元KYUSSのニック・オリヴェリとFOO FIGHTERSのデイブ・グロールがいるので3rdの頃のものでしょう。通りがけの入った事もない店先で安売りしてたのを買ったものです。たしか1,000円くらい。ただサイズがLなのでオーバーサイズ気味に着るか太っている時期に着るかの二択で最近はあまり出番がありません。QOTSAにしてはシンプルな良デザインで気に入っているのですが。
2枚目はAmazonでなんとなく見つけて買ったらサイズが思いのほか小さいし、生地がペラペラでボディラインが出過ぎるのでこれまたあまり出番のないもの。デザインも悪くないと思いながら、着るとなんか惜しいという微妙なモノ。
3枚目は最近OSOMALOさんで購入した珍しいグリーンボディのTシャツ限定デザインのQOTSAっぽくないもの。緑が明る過ぎてコーデしづらくて結局まだ一回しか着れていません。QOTSAはTシャツがださいのが多いので、見つけても買わない事が多かったのですが気づけば3枚も所有していました。
この曲のリフがとくに好きで仕事中、眠い時に聴いてアゲアゲしています。