WELCOME 2016 / GOODBYE 2015 & LEMMY

news_xlarge_AL7K4035_for-WEB

一旦更新頻度落ちるとダメですね。気付いたら年超えてました。昨年末といえばBABYMETALのワールドツアーファイナルに行ってきました。ここでの目玉は当然空手(仮)とラララ(仮)の新曲2曲です。あわだまフィーバーや違う(仮)など以前に発表された新曲もありますが、この日の2曲はRoad of Resistance並みに素晴らしい!特にラララ(仮)には感動しすぎました。あれ以来頭の中で繰り返し聴いています。ラララ(仮)は世間ではDREAM THEATERオマージュと言われていますね。Illumination Theoryぽい部分多いかも。出だしのメロディーはOZZYのNO MORE TEARSの中間部3:14なのでは!と思ってます。ラララ(仮)の初披露は6月のメッセライブのエンディングで一部だけ披露されていました。この時点で完成していた、もしくは断片は出来ていたと思うのですが、この時のライブでオズフェスへの参加を既に臭わせていまし、実際オズフェスへ参加しました。ズッ友写真は撮れませんでしたが。。なのでOZZYオマージュを入れて来るのは十分考えられます。KOBA-METALはそこまで古いメタルというより90年代以降のメタルを好む傾向にあると思っているのでOZZYといえば普通ランディ時代なのですがザック時代の名曲からのオマージュもあるんじゃないかと思ってます。そして曲の大半を彩る印象的なギターメロディですが、ARCH ENEMYのWE WILL RISEの最後、3:50からのギターソロとDREAM THEATERのTAKE THE TIMEの4:35からのソロが合体したような感じ。あとたしか途中クイーン的な転調場面もありました。それとももっとDREAM THEATERに似た曲があるんでしょうか。DREAM THEATERは2nd以降あまり聴きこんでないので今あわてて各アルバムを聴いてます。こういう時APPLE MUSICは便利です。2015年にBABYMETALがライブした会場SSA、MAKUHARIメッセ、YOKOHAMAアリーナ、この3カ所を線で結んだトライアングルの真ん中である東京ドームで2016のワールドツアーファイナルを飾るとか出来すぎてますね。しかも3カ所の頭文字は3人の頭文字になっているなんてオマケまで。鳥肌です。4月1日の2ndアルバムが楽しみです。最後にレミーが逝ってしまった2015年。2015年のMOTORHEAD新作にしてラストアルバムは素晴らしかったです。フックのある曲が多くまだまだ最高だなと思った矢先でした。2016年も早々にデビッドボウイさんが逝ってしまわれましたがこれからどんどん増えていきそうです。BABYMETALに関してが長過ぎて無理矢理他の話題書こうとしましたが強引でした。またぼちぼちマイペースに更新できたらなと思います。

長いけど名曲ですねー

この頃のザックはホント素晴らしい。。

この曲はスルメ

2016.5.1追記。ラララ(仮)改めTHE ONEの横アリVERです。COOL!

この新曲もライブで観たかったなぁ。R.I.P

The Machine / Offblast!

the-machine-offblast1
BAND : The Machine
TITLE : Offblast!

オランダ?のサイケ/ヘビー/ストーナーロックバンドの最新作。ドラムの手数が多く、スペーシーな感じから一転ぐいんぐいんとうねったヘヴィリフに展開、ソロ弾きまくりと自分の好きな要素の入りまくったバンドです。今作は少し大人になったというかスペーシーさが増えたというか、昔のqotsa要素も増えたかなぁという感じです。同じオランダ繋がりで7ZUMA7っぽいのかな?いやーやっぱこの2000年前後のストーナーっぽい音作りはたまりませんな。メンバーが意外といかついの初めて知りました。

2015.8.22 FEVER : THE SHRINE

theshrine&mozzy

久しぶりの更新です。NAPALM DEATHの新作CD買おうかな!おっと今時CDなんて買わずにAPPLE MUSICだぜ、、新作無い(T^T)の繰り返しです。CDで買うと高いから躊躇してた人間椅子のここ最近のアルバムまとめて聴こう!って全然無いし。うーん。。部屋がCDまみれになるのでこれを機にデータで音源を揃えようと思ってたんですがまだダメか。って事をしていたら大分聴く量が減ってしまいました。本末転倒。なので今回はライブレビューです。去年見逃してずっと後悔していたTHE SHRINEのジャパンツアー初日に行ってきました!久々にこういう小さい箱でのライブです。普段、だーれも自分の着ているバンドTシャツに理解を示しませんが今日は違います。心躍るバンドT野郎で会場が溢れかえっております。THE SHRINEはもちろんBLACK SABBATH2人にIRON MAIDEN、VENOM着た女子にGREEN MACHINE着たカメラマン、PENTAGRAMにSLEEP、EYEHATEGOD2人にDOWN、PANTERA、SLAYERに極めつけはBULDOZER。会話の節々にはFU MANCHUやらKYUSSやら。やっぱ自分の居場所はココだ!と思いました。普段からカットGジャン着よう!と思いました。家着いてやっぱ無理と思いましたけど。あんなに大勢のドゥーム野郎にどこいけば会えるんでしょうか。ディスクユニオン?もうこの状況だけで大興奮なんですけど、THE SHRINEのメンバーがその辺をフラフラしてます。写真撮ってもらっちゃいました。友達はスケートデッキにサイン(フルメンバーコンプ)もらってました。英語があんまわかんないんですが、SICK!を連呼してゲラゲラ笑ってます。今時FUCK!じゃないのね。マーチャンもツアーオリジナルなどとても充実。相変わらずいいセンスしてます。買ったTシャツはこちらにアップしてます。日本ツアー用のグラフィックを描いた日本人デザイナーの人も会場にいました。ライブはめちゃくちゃクール。他にも4バンド出ててそれぞれによかったんですけど、流石世界を廻っているツアーバンドという感じでもう音そのものの迫力が違いました。音楽性的にラフな演奏かと思ってましたが、ギターの音がとてもタイト!曲によってはザックワイルドばりに長々とソロを弾いたりお約束のサーフしながらのギター演奏も乱れず、ドラムのおかずもスパスパと決まっていて気持ちの良過ぎる演奏、音でした。新曲がNEBULAを彷彿とさせるスペーシーな曲で次作も期待です。終了後も会場外でみんなと写真撮影。ペキンパーの編集長やバウンティハンターのヒカルさんもいらっしゃいました。ほんとメンバー同士仲良くでフレンドリーでいい人達なのを感じました。前週はサマソニ、前日はBABYMETAL黒ミサとライブづくしでしたが、ダントツでTHE SHRINEが最高。JOSHがクッソかわええ彼女連れてましたが、ツアー先でやんちゃな事しないんですかね。ドゥーミーな友人も会場で増え、充実の夜でした。